落雁・干菓子について

干菓子(ひがし)というのは、水分の少ない和菓子の総称です。乾菓子(ひがし)とも書きます。
一般的には、和三盆、落雁、有平糖、干錦玉、生砂糖などですが、茶道とともに発展し、冠婚葬祭の供物などに使われますので、技巧的な細工をした装飾的な和菓子を特に言います。
定義上、水分の少ない和菓子ですので、干菓子にはせんべいなども含まれますが、茶の湯と共に発展したため、目で楽しむ上等なお菓子のみを干菓子と言う場合がほとんどです。

落雁とは、干菓子の一種で、米や豆、栗、蕎麦、さつまいもなどから作った澱粉の粉に水飴や砂糖を混ぜて、型に押して乾燥させたものです。様々に着色したりします。干菓子を代表するものが落雁です。
日本三大銘菓、又は日本三銘菓は、すべてこの落雁になります。
ちなみに日本三大銘菓は、長岡の大和屋の「越乃雪」、金沢の森八の「長生殿」、松江の風流堂の「山川」

本日の落雁・干菓子のアウトレット販売の調査結果

商品の詳細、あるいは購入は、写真又は店舗名をクリックして下さい。

こちらもどうぞ